2020年 3月30日(月)
昨今は新型コロナウイルスの感染が広がっていて、特に感染予防や健康対策を考えるべきだと思いますが、健康のためには何をしようと思いますか?
乳酸菌やポリフェノールを摂ったり、運動を始めたりとすぐに出来ることを考えると思いますが、今の生活習慣を省みることなく健康に良さそうなことだけを取り入れてもなかなか効果的とは言えない生活習慣が続くだけです、例えば健康に良さそうな食材を選んで食べているのに食後の一服としてタバコを吸っていたら本末転倒になってしまいます。
健康習慣をプラス(+)しても悪習慣があればマイナス(-)となるばかりかマイナスの方が上回ってしまいます。悪習慣とは自分自身が心地良く感じても健康が蝕まれていく習慣で「喫煙」・「過度な飲酒」・「夜更かし」などが挙げられます、これらはただ止めれば良いだけなのですが、そんな簡単ではないことは周知の事実です。
これらの悪習慣を払拭するためには快楽を導く行為に置き換えることです、毎日できる趣味を持ったり、好きな音楽を聴いたり、時間を決めて散歩に出たり、その他の楽しいことや好奇心が湧くことで快楽ホルモンの「ドーパミン」を分泌させるのです。
健康を考える場合には何かを付け加えようとする前に悪習慣を止めて別の習慣に置き換えることですべきことを減らした方が負担なく時間を有効に使うことができます。
2020年 3月 5日(木)
3月2日からは新型コロナウイルスCOVID-19の終息に向けて小学校・中学校・高校が臨時休校に入り、通勤や外出を減らして個々に努力している中で積極的に行動して自らの免疫力を高める為にも3月〜5月の3ヶ月を有効に使ったダイエット(健康)策を考えてみましょう!
ダイエットに最適な時期はいつだと思いますか?
日本女性のダイエットは薄着になる夏に向けて気になる方が増えますが、欧米ではパーティードレスが似合う体型に向けた晩秋に増えるとか…!
代謝的に考えれば基礎代謝が低くなる夏場よりも秋~冬のダイエットが効率的ですが、食事・生活から考えるとどちらもメリット&デメリットがありそうですね。
そこで肥満と代謝の研究から効果的なダイエット時期についてこじつけを交えて説明します。
年間を通して私のオススメは3月・4月・5月、そして9月・10月・11月の各3ヶ月間です。
新年度のスタートはやる気満々になりますが気合を入れ過ぎてしまうと行動や成果が精神(思い)に追いつかず5月病にもなりかねません。
ダイエットも同じで目標設定が高過ぎたり、今までの生活を大きく変えるような方法では続けられないし、結果も伴いません。
今からの3ヶ月間は代謝も下がらず、モチベーションもアップするチャンス時期なので、まず1
週間必ず続けられる自分なりのダイエット計画を立てて下さい。
例えば、
・食生活=おかずを全部食べてからご飯を食べる
炭水化物を後回しにすることで食後血糖値を低く抑えられ、おかずが残っていないからご飯のおかわりがなくなります。
最後にご飯だけ食べますが、卵かけご飯にしたり、海苔と共に食べると血糖値を抑えられます。
・運動(「活動」程度でOK)=かかと上下運動30回、ゆっくりその場膝上げ30回、お腹凹ませ30回、両手の握り開き(力強く)30回、大きく胸を張って深呼吸30回…等々、どれか1種類でも良いので必ず毎日続けられることを考えます(どんなことでもOK)。
6月~7月には梅雨で湿度も高くなり身体は怠くなりやすくなります、8月は行楽シーズン及び気温が上昇して食事や日常生活が乱れがち、次のチャンスは9月・10月・11月になります。
秋は食欲の「秋」ですがスポーツの「秋」でもあり、年間通して最も行動的になる季節!
この時期には代謝の上昇と共に活動量も増えるので比較的食べても太りにくくなるのですが、意識的に動こうとしなければ代謝上昇が伴わず、摂取量が増えた分だけ逆に太りやすくなってしまいます。
また代謝上昇されていない身体は晩秋から冬季に向かう気温の低下に対応が遅れて身体が冷えやすくなり、更にはむくみも生じやすくなります。
そして、12月になるとクリスマスや忘年会などで集中したダイエットは出来ず、1月は年明けでやらなきゃならないことも多く、新年会もあり、2月は特に寒い日が多く行動的にはなりにくい。
正に今日からのダイエットが最も効果的、ダイエットを考えるなら今がチャンスです!