次回の会場講座未定!【2020年3月28~29日/中止】第8回ダイエットプロフェッサー:講座受験コース
第8回ダイエットプロフェッサー認定講座は2020年3月に予定していましたが、新型コロナウイルス(COVID-19)の影響により中止と致します。
只今、次回のダイエットプロフェッサー講座は開催日未定となっています、開催日が決まりましたら速やかにお知らせ致します。
1日目/28日(土)のスケジュール
9:45~ 開場(9:45~10:00 準備)
10:10~ 10:25
挨拶とJDSA認定資格「ダイエットプロフェッサー」の説明
10:30~11:30
Ⅰ.腸内細菌と脳腸相関 (医学博士/永田孝行)
11:40~13:00
Ⅱ. 遺伝的要素から栄養・運動・体重の範疇まで
①歯の形状による適合食物(医学博士/永田孝行)
②エクササイズの科学と実践
③時間栄養学と時間運動学
④「生活体重」・「適正体重」・「標準体重」・「理想体重」各々の区分けと特色
13:00~13:45 昼食(会場内での飲食が可能です/質疑や個別相談が出来ます)
13:45~14:45
Ⅲ.ダイエット指導の基本と実践 (医学博士/永田孝行)
14:50~15:20
Ⅳ.形態測定法の実践 (医学博士/永田孝行)
15:30~16:50
Ⅴ.サルコペニア肥満&フレイル&ロコモティブシンドローム(医学博士/永田孝行)
17:00~ 最終退出
17:30~20:00
懇親会/兼 ダイエット座談会(会費¥4,500前後 自由参加)
2日目/29日(日)のスケジュール
9:45~ 開場(9:45~10:00 準備)
10:10~11:30
体脂肪のアディポサイトカインと筋肉のマイオカイン(医学博士/永田孝行)
11:35~12:35 健康寿命延命の食習慣(管理栄養士/後藤恭子)
12:35~13:20 昼食(会場内での飲食が可能です/質疑や個別相談が出来ます)
13:20~14:20
ダイエットのポジティブシンキング(医学博士/永田孝行)
14:25~15:20
ダイエットスピーチ(受講者の個別スピーチ/1人10分前後)
15:20~16:50 認定試験(90分)
17:00~ 最終退出
ワイム貸会議室 高田馬場
東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル3F
TEL : 0120-311-104
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口 徒歩2分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 5番出口 徒歩5分
http://waim-group.co.jp/space/takadanobaba/access.html
¥99,000
お取り寄せができます
説明
ダイエットの理論的知識と共に実践的知識を兼ね備えたJDSAの中核となる先生(講師)です。 JDSA主催の講座講師や独立してJDSA資格認定講座&試験を開催することが可能です。
ヘルシーダイエッター・ダイエットエキスパート(どちらか一方でも可)資格取得後に参加して頂く2日間(土・日)の講座によって理論・実技の習得と共にダイエットプログラムを作成して頂き、10分間のプレゼンテーション(スピーチ)と認定試験に合格する必要があります。
資格取得後の活用 と特典
ブロンズメンバー a~c |
無料 |
シルバーメンバー a~f |
年会費¥11,000(税込) |
- a. 「ダイエットプロフェッサー」名称を使った活動(名刺などへの表示や告知)
- b. 不定期開催:フォローアップ講座や座談会などへの参加(参加料3,000円~8,000円)
- c. JDSA主催のイベント(新年会・忘年会・パーティーなど)への優先参加
- d. JDSA認定試験受験者の紹介1名に付き、支払い金額の15%をポイント還元します。
- e. 質疑応答:24時間メール受付3日以内に返信します(利用制限あり)、事務局への質疑と専門スタッフ及び理事・代表理事への質疑とでメールを区別して頂き、各々直接対応させて頂きます。
- f. 「聴講講座」年間フリーパス:定期講座(年8~10回)に無料で参加できます。
- g. 年間2回(3月・10月の予定)のダイエットプロフェッサー講座へ無料参加して頂けます。
- h. ダイエットスペシャリスト交流会や勉強会の自主開催を支援します(集客や代表理事の参加など)。
- i. 第7条によって講師・認定講師として活動できます。